「 月別アーカイブ:2017年11月 」 一覧
-
-
漫画解説 アフリカはバイク社会の国が結構多く、 後ろの人の運んでいるものがとにかくファンタスティックなのです。 Twitterの反応 No Title No Description 吉田さん。横転は心 …
-
-
漫画解説 ルワンダに青年海外協力隊として派遣されたときの話。 アフリカのビールを飲もう! と思ってオーダーしたら、現地語で「熱いの?冷たいの?」と聞かれ、 困惑しました。 どうやら、ルワンダは「冷たい …
-
-
漫画解説 日本の携帯は、最近は増えてきましたが、基本キャリア(例:ソフトバンク)とメーカー(ソニー)がセットで契約ですよね。 さらに〇〇プランのような月額課金制がほとんどですが、 アフリカは基本プリペ …
-
-
漫画解説 日本は四季があるのと、オシャレも清潔感や細かさが求められます。 アフリカは、清潔感がないとは言いませんが、基本夏ですし、 多少ラフなスタイル、つまり半ズボンにビーチサンダルでもオッケーです。 …
-
-
漫画解説 アフリカにいるときは10分20分遅れるの当たり前。 日本に帰ると、電車のアナウンスで5分遅れて謝ってるのを聞いて驚きます。 仕事じゃなくて遊びのときでも数分の遅れで連絡をする日本文化にはあっ …
-
-
漫画解説 アフリカには日本車が本当に多く走っています。バイクも日本車ほどではありませんが、有名です。 そして僕がびっくりしたのはKEWESEKI。 KAWASAKIじゃないですよ!ケウェセキ! パクっ …
-
-
漫画解説 アフリカでは握手で始まり握手に終わる。が当たり前。 間でもちょっとでも盛り上がる話があったら、握手。 そして、久しぶりだったり仲良しだとハグもあり。 スキンシップが多いので、仲良くなるのも本 …
-
-
漫画解説 アフリカの泥棒は実に巧妙に盗んでいきます。 僕もiPhoneを取られたときは、バスに乗る寸前に取られたので、 乗ってしまってから気づいて降りるまでにはいなくなってしまったんです。 このデジカ …
-
-
漫画解説 学校から帰ってきて、親に頼まれてお使いをする子供(推定7歳)。 同じように、親がちょっと席を外すからお店番している子供(推定6歳)。 おままごとのように行くかと思いきや、がっつり交渉してたり …